味噌材料の配送日の指定のコツ

こんにちは~!

みそあいちの青野です。


第2回目の注文〆切日は1月16日(土)ですね。


みそあいちでご注文されるみなさんは、
ほぼ全員、ヤマト便での配送をご利用になるかと思います。


第2回目の注文〆切日は1月16日(土) 

ご注文お届け日は2月2日(火)~6日(土)になります。



ということは、乾燥大豆を注文される場合、
2月6日(土)守山の白山集会所と
2月7日(日)平田寺は、

大豆を煮る時間を考えて、
3~4日前には届けてもらいたいですよね。


そこで、注文の際に、
ヤマト便で配送日指定ができるので、
2月2日(火)か2月3日(水)を指定されると安心かと思います。


そして、
2月10日(木)江南市
2月13日(土)くれよん@一宮市
2月15日(月)コミュニティカフェ石田@瀬戸
2月19日(金)午前 ぐるっぺ道泉
2月23日(火)10時から12時藤池公民館
につきましては、


物流が円滑に流通するよう、平日の後半週末にかけての
配送日を2月4日(木)~6日(土)に指定していただけると、
MOAのほうも、物流が混み合わずに済むのだそうです。


ちなみにヤマト運輸でも、月曜日と火曜日は
恐ろしいほどの物流量があります(経験者は語る 笑)

水、木、金とかのほうが、ゆとりを持って配達してもらえます。

というわけで、どうしても不在になるから、など、
特別な理由がないかぎり、2月10日~23日の日程の
参加者の方は、配送日を2月4日(木)~6日(土)に指定に
ご協力ていただけるとありがたいですと、MOAの高久さんが言っていました。




よろしくお願いいたします。



【資料一覧】

2016年の味噌造り教室の申込み状況
https://misoaichi.localinfo.jp/posts/389926 (HP)
http://ameblo.jp/misoaichi/entry-12108197315.html (アメブロ)


2016年の味噌造り教室の日程.pdf
http://goo.gl/LxnxD3


2016味噌材料注文一覧.pdf
http://goo.gl/KZrk8M


2016味噌材料専用注文書.pdf
http://goo.gl/Z8Xrgt



2016味噌の作り方.pdf
http://goo.gl/ZVT5bn


味噌あいちのホームページ
https://misoaichi.localinfo.jp/


味噌あいちのブログ
http://ameblo.jp/misoaichi/

0コメント

  • 1000 / 1000