私が味噌造りを始めた理由

こんにちは!

みそあいちの青野です。


わたしが味噌造りをなぜ始めたのか、その理由をお話します。


【食品添加物の恐ろしさ】

私が中学生のとき、母が生協に入りました。

そのときに農薬のこと、着色料、保存料などが、身体に害を及ぼすことを知りました。

それ以来、着色料で赤色104号など、色と番号のついた着色料は選ばないようになりました。


【結婚・妊娠】

結婚してからも、営業職の間は不摂生な生活。

タバコ、お酒、科学合成された医薬品・・・。

そんな類のものを常習していました(グレていたわけじゃないですが)


ある日、とある病院の待合室で見かけた一冊の本。

『水』

この本との出合いにより、私の人生に変化が起こります。


今まで何の気なしに、食べていたもの、使っていた洗剤、化粧品・・・。

それらが環境破壊につながることを知り、

『買ってはいけない』という本をはじめ、ありとあらゆる本を

読みあさりました。

環境ホルモンのことも知りました。


【第一子出産】

知識は入ったのですが、実践していたわけじゃありません。

第一子の長女を出産したときに、わたしがよかれと思って

子どもにつけた化粧水で赤ちゃんのほっぺが赤くなってしまいました。


「え!?なんでこの化粧水でそうなるの???」

市販の大人用の化粧水でした。


母乳も、私が食べたものが辛いものやアルコールを飲むと、

長女は母乳をペっと吐き出していました。Σ(´□`ノ)ノ


今思えば、防衛反応なわけで、

子どもは感じたままに素直に反応してくれていたんですよね。



【離乳食を食べない長女】

この時期から本格的な葛藤が始まりました。

とにかく食べないのです。

大さじ1杯のおかゆを食べさせるのに3時間かかっていました!


ヘトヘトになりながら実家へ行くと、

おばあちゃんの作ったお粥はバクバク食べるじゃありませんか!


なぜ・・?


【だしの素の洗脳】

二女が産まれる頃には、環境によくないものを排除していましたが、

だしの素に原因があったことには気付きませんでした。


子どもたちは、味噌汁を飲まない。

パンと牛乳ばかり食べる。

このままでは味覚が育たない。日本の味覚を育てたい。

どうしよう、、。悩みました。


ある日実家で、かつお節でだしをとっている光景を見たとき、

「あ!」

と思いました。


私はいつもだしの素を使っていた。これが食べない原因だったんだ!!!

だしの素を全部捨てて、天然のだしを使い始めたのはいうまでもありません。


【アトピーから自然農法へ】

そして、周りの子たちにアトピーが多くて病院通いが大変そうな姿をみて、

アトピーにならないための予防を始めました。

ある日、新聞の折り込みチラシで自然食の宅配MOAさんのチラシを見つけました。

ここは信用できそうだと思い申込みました。


MOAの企画で味噌造りに参加したとき、お昼ごはんで出た味噌汁。

一緒に連れてきた子どもたちが喜んで美味しそうに食べた!感動!(涙)

「子どもたちが欲しいのはこれだったんだ!」と気付きました。


それ以来、本物の無農薬の味噌で子どもたちの味覚と健やかな成長を願い、

味噌造りを続けて17年目になります^^

長女は20才になりました。


【自然食宅配のMOAについて】

MOAは、生産者の土の状態までお知らせしてくれる自然食宅配です。

味噌造りは、一人で作るのは本当に大変。

ですが、担当者の高久(たかく)さんは道具一式を持って、

公民館まで手伝いに来てくださいます。

そのおかげで続けることができています。


アットホームな味噌作り教室は、参加した人たちと協力しながら、

和気あいあいと、ラクに楽しく作れます。

MOA自然食宅配のおかげさまで、毎年開催できることが

とてもありがたいです。



<<味噌材料の配送日の指定のコツ


0コメント

  • 1000 / 1000